宇多田ヒカルさんは1983年1月19日生まれの33歳。「Automatic」でデビューした時には、当時彼女が15歳で、しかも作詞作曲も手がけたということで、とても世間を驚かせました。私はデビュー当時から彼女の歌声に魅了された一人なのですが、当時流行っていた曲とちょっと違うテイストの彼女の曲はあっという間に人気が出ました。
アルバム「First Love」は日本で860万枚(オリコン売り上げ750万枚)以上を出荷し、日本のアルバム歴代チャート1位に輝き、いまだ破られていないのではないかな。そんな宇多田さんが活動休止宣言をした時には驚きましたが、結婚、離婚、再婚、そして第一子出産とさらに驚かされました・・・
宇多田ヒカルの歌声が出産で変わった?
宇多田ヒカルさんが第一子出産をしていた事を発表されたのは、2015年7月3日の事で、ご自身のブログででした。妊娠していた事などまったくニュースにもならないままの超極秘出産でした。

出典 http://www.sponichi.co.jp/
昨年末、活動再開に向けて東京でレコーディングしている最中に妊娠がわかったようですが、気づいたスタッフは1人もいなかったという事でした。宇多田ヒカルさんが第一子出産をしていた事を発表されたのは、2015年7月3日の事で、ご自身のブログででした。
みんなにお知らせがあります。
えー、この度、
うちに赤ちゃんが産まれました!良くお乳を飲んで良く寝るとっても穏やかな男の子です。
無事男の子を出産したとの事本当に良かったです。
そして、本題に入るのですが、宇多田さんといえば今放送中のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌である「花束を君に」の歌声が以前とは違って、なんだか柔らかくなった、変わったと思うのです。

出典 http://trend-keeper.blog.so-net.ne.jp/
以前はもっと切ない感じと言うか(曲調もあるでしょうが)もっと繊細な感じで、聞いたらすぐわかる歌声だったのですが、最初に「花束を君に」を聞いた時に、なんだか力が抜けた感じと言うか優しい歌声で、宇多田さんが主題歌を担当すると知らなかったら、分からなかったかもしれないほど印象が違ったのです。
ネットでも歌声が変わったと思う人が多いようで、「ママになったから?」「藤圭子さんに似てる」「竹内まりやさんに似てる」などなどいろいろな意見がありました。
中には「子供を産んで高音出しにくいのかな」という声もありましたが、おおむね好意的な意見が多いように思います。
宇多田さんは、お子さんに童謡を歌ってあげることが多く、そんな所から歌声が優しくなったのかもしれませんね。こんなツイートもしていました。
「じゃ次は『いぬのおまわりさん』歌おうか!」って言おうとして「『迷子のおまわりさん』歌おうか!」と言い間違え、「おまわりさんが迷子になってどうすんねん!」と自分で自分につっこむそんな毎日とツイート
笑いのあふれる楽しい家庭が目に浮かびました。
のう腫で卵巣摘出?
無事第一子出産をされた宇多田さんですが、実は卵巣のう腫を患っていました。2002年4月、に卵巣のう腫が見つかった時宇多田さんは19才でした。

出典http://matome.naver.jp/
左側の卵巣が直径5cmもの腫瘍で腫れ上がっていて、摘出手術をしました。手術に際し、宇多田さんは、「私、妊娠できますか?」という質問をされたそうです。そして、ご自分のブログでは
「行ったことのない女の子はお願い!私の心配をする前に、どうかお化け屋敷に入ってみるくらいの気持ちで産婦人科に行ってみてください」
と呼びかけ、話題になりました。と呼びかけ、話題になりました。卵巣のう腫は卵巣が多少腫れている程度では全く症状が出ません。極端に大きくなればお腹の圧迫感などで気づくこともありますが、検診や他の症状で内科の診察を受けた時にたまたま発見されるケースのほうが多いそうです。
・太ったわけじゃないのに最近、下腹部のふくらみが目立つ
・下腹部痛や腰痛がある
・下腹部にしこりがある
・経血の量が増えたり、月経痛がひどくなった
・最近、便秘や頻尿になった
など異変を感じたら、早期発見の為にも検診を受けることは必要です。
術後は「偽閉経治療法」を行い、卵巣の働きを抑えのう腫の再発を抑える治療をされたようですが、薬の副作用で苦しんだそうです。
どのような症状かというと長年、頭痛や体のほてり、精神不安など、更年期障害と同じような症状に悩まされたそうです。更年期障害といえば19歳の宇多田さんにはまだまだ関係の無い症状です。卵巣のう腫の治療のためとはいえ本当に辛かっただろうと思います。
だんなや子供の画像は?
<だんなさん>
一度目の結婚
宇多田ヒカルさんは、2002年の9月に写真家で映画監督の紀里谷和明氏と結婚しました。
お二人は自分のお仕事もしながらまっすぐお互いと向き合う結婚生活を送り、だんだんお互いの距離をうまく取れなくなったなどの理由で2007年に離婚したようです。

出典 http://shinkenshowv.xsrv.jp/
二度目の結婚<現在>
その後2014年の2月に8歳年下のイタリア人のフランチェスコ・カリアーノさんと結婚されました。

出典 http://shinkenshowv.xsrv.jp/
フランチェスコさんは結婚当初バーテンダーをされていました。その後おやめになったそうですが、現在はどうされているのでしょうね。
結婚式にむけて宇多田さんが、一般の方なので、報道などを控えてほしいという事をブログなどで呼びかけていました。2月3日には「ファンの皆様へ、マスコミ関係者の皆様へ」というタイトルで、2月10日には「イタリアのファンの皆様、報道関係者の皆様、その他関心を寄せてくださっている皆様へというタイトルで二度にわたって伝えていました。
ご本人たちやご家族たちは、静かに結婚式を行いたかったのに、事前に報道関係者から問い合わせがされたり、日本からはファンの方々がツアーを組んで挙式を見に行こうと言うこともあったそうで、そういった過熱報道を避けるためだったのでしょうが、やはり報道は加熱してしまったようですね。
結婚式でのお写真を拝見しましたが、美しい和傘をさしかけられていた姿が素敵でした!

出典 http://www.sponichi.co.jp/
<こどもについて>
宇多田さんのお子さんの画像やお名前についてですが公表されていないので、探し出す事ができませんでした。宇多田さんは、お母さんの藤圭子さんが亡くなった時や、自分の結婚式の時のマスコミの対応が嫌だったようで、ご自分のプライベートの事はマスコミなどに公表していませんからね。
ツイッターなどは、ほとんどお仕事の事が多いですが、たまにお子さんの事もつぶやいているので目が離せません。
現在は?
宇多田さんのツイッターには、お子さんの子育てを楽しんでいる様子がちょこちょこと発信されていますね。2016年の歌い始めは「ずいずいずっころばし」でした。という新年の挨拶や、母乳が出ていることなども書かれていてほほえましいですね。宇多田さんの子守唄なんて素敵ですね。

出典http://www.zakzak.co.jp/
そして、お仕事の話では、現在放送中のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌「花束を君に」や「NEWS ZERO」のエンディングテーマ「真夏の通り雨」をもって音楽活動を再開されました。
また、前作の「HEART STATION」から八年ぶりとなるオリジナルアルバムが9月28日にリリースされる事が決定しています。