Contents
小原正子さんは1975年10月23日生まれの40歳。お笑いコンビ「クワバタオハラ」のつっこみ担当。くわばたさんのボケに対して、とび蹴りで突っ込むなど切れのあるつっこみが有名な小原さんですが、実は小学生の頃から常に成績がトップクラスだったそうです。
頭が良いエピソードと言えば100人以上の顔と名前を即座に記憶できるそうです。ホステスをしていた頃にお客さんの名前を覚えるのが重要だったので身に着けた特技だそう。なかなか顔と名前を覚えられない私には、到底できず、うらやましい限りです。
そんな小原さんですが、第一子の出産に無痛分娩を選択したようです・・・
小原正子が高齢出産!
小原さんは、2015年3月19日 39歳の時に第一子となる男児を3342gで出産されました。高齢出産になりますね。

出典 http://beauty.oricon.co.jp/
出産する時には無痛分娩を選びました。選んだ理由としては、このように述べています。
私の年齢や体力的なことが心配だったのが1番の理由です。
心も体もリラックスして臨みたくて、お産中に、はっきり意識を持っていたかったんです。
どんな産み方でも、リスクはあるので母子ともに無事に、そして安心して産みたい!これが私にとっては「無痛分娩」という方法だったんです。mamari http://mamari.jp/4906
やはり、高齢出産という事で、体力的に不安を感じていたのでしょうね。お産の時に、痛みを無くすという事はいきんだりする時のタイミングがわからないのでは?と思っていたのですが、どうだったのでしょうか。
無痛分娩?
無痛分娩とは麻酔によって陣痛を緩和させて行う分娩方法です。
麻酔は、背中の腰のあたりから管をいれて行う硬膜外麻酔です。局所麻酔なので、意識ははっきりしていている為、赤ちゃんが生まれる瞬間はしっかりと覚えている事ができます。
小原さんの無痛分娩の感想は、痛みが無くて意識がはっきりしていたから出産時の様子を詳細に覚えていることができたとの事でした。

出典http://ameblo.jp/
いきむタイミングがわかりにくいのでは?という事については小原さんのコメントからはわかりませんでしたので、他の方の体験談から引用してみます。
・陣痛の間隔が短くなっても痛みがないので、いつ生まれてくるのかわかりにくかったです。
・無痛分娩はいきみにくいと聞きましたが、お医者さんがいきむタイミングを教えてくれるので、いきみにくいとは感じませんでした。
こそだてハックhttp://192abc.com/22434
いきむタイミングはお医者様が教えてくれるそうなので大丈夫のようですが、普通のお産のように痛いから自然にいきんでしまうという事があまり無いのでわかりにくい事もあるようです。
メリットとしては、無痛分娩は痛みが緩和されるので余裕を持ってお産にできる、産後の回復が早いなどがあります。
反面デメリットとしては、いきむ感覚がわかりにくい、麻酔後は食事ができないので、体力が無くなってしまい、お産が長引いた時に吸引分娩や、鉗子分娩、帝王切開になる事もあるなどがあります。
だんなは?
小原さんのだんなさまは、元メジャーリーガー マック鈴木さんです。
2013年12月27日に結婚しました。

出典 http://laughy.jp/
ふたりの出会いは、小原正子さんが神戸で経営しているバーだったとのことです。マック鈴木さんがお客さんとして来店した時に知り合ったようです。
フジテレビの番組「コレを言わずに年が越せるか!ぶっちゃけ告白TV!カミングアウト祭!」に出演した歳、「マー君、一緒になりたいです」と画面を通して公開プロポーズしましたが、この“マー君”というのが、マック鈴木さんでした。
小原さんからの公開プロポーズだと言われていましたが、実は番組収録前に「一緒になろう」とメールをもらっていたそうです。
マック鈴木さんは現在 マック鈴木 ベースボールスクール「 Staycool Baseball School 」で小・中学生に野球を教えています。
子どもは?
小原さんのお子さんのお名前は、誠希千(せいきち)君。今年(2016年)の3月に一歳になりました。小原さんはご自身のブログにたくさんお子さんの画像をアップしています。

出典 http://ameblo.jp/
お父さんに似ているかな?
一歳といえば意味のある言葉を1つか2つ言うようになったり、ハイハイやつかまり立ち早い子では歩き始めたりと目が離せない頃ですね。
肌が綺麗?
実はコスメコンシェルジュの資格も持っている小原さんは肌が綺麗なことで有名です。

出典 http://by-s.me/
美肌の秘訣はタオルドライをしない事だそうです!!
お風呂場で
濡れた体に
ボディローション、または、
ボディクリームを
塗りたくり、さらにそのうえに
ボディオイルを
塗りたくり、自然乾燥♪させてます
この方法をするようになってから、乾燥肌だったのがもちもち、ツルツルのお肌になったそうです。
やった事はありませんが、そんなに効果的なら試してみようかなと思えますね。しかし、ぬれていたら拭きたくなるのが人情で、私には乾くまで待つのが無理な気もします・・・。
美肌と言えば、小原さんは2016年5月12日に KADOKAWAより『おはら美容』という初めての美容本を出版されます。(定価1,300円)
現在はまだまだ子育てが忙しくて大変でしょうが、これからも芸人としても、母親としても、がんばっていただきたいですね!